埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は4日、陥没の原因とみられる破損した下水道管内を確認するため、水中で使えるドローンでの調査を始めた。県内12市町の約120万人に対し、特に同日午後2〜5時の時間帯で水の使用を控えることも要請。穴へ ...
トランプ米政権が4日、対中国向け関税を発動し中国が応酬するなどトランプ政権の関税政策が世界を揺るがしている。関税による投資家の懸念の一つはインフレだろう。実際に関税がインフレにつながるかは見方が分かれるが、消費者の不安という想定外の経路で物価に影響し ...
日本時間5日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物は上昇した。3月物は前日の清算値...
4日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢だった。この日は日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが波及した。 ソニーG や ホンダ 、 トヨタ が上昇した。一方、 みずほFG は下落した。
【シリコンバレー=渡辺直樹】米グーグルの持ち株会社、米アルファベットが4日発表した2024年10〜12月期決算は、売上高が前年同期比12%増の964億6900万ドル(約14兆8800億円)、純利益が28%増の265億3600万ドルだった。インターネッ ...
自民党は2月中旬に選択的夫婦別姓の導入を議論する作業部会を再開する調整に入った。3月末にかけて週1回ペースで会合を開く計画だ。慎重派と推進派で立場の隔たりが大きく、意見の集約を急ぐ。森山裕幹事長は4日の記者会見で関連法案の採決で党議拘束が必要だとの考 ...
内閣府は4日、「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。結婚して戸籍上の姓が変わった場合、働く際に旧姓の通称使用を希望するかどうかを2択で尋ねる質問に「使用したいと思う」が43.3%、「使用したいと思わない」55.2%だった。「使用したい ...
立憲民主党は4日、党本部で両院議員懇談会を開き、代表選の立候補に必要な国会議員20人の推薦人要件を緩和する代表選挙規則改正案を提示した。出席者から異論は出ず、近く常任幹事会で正式に決定する。小川淳也幹事長らがメンバーの党改革実行本部が「国会議員総数の ...
【シドニー=今橋瑠璃華】オーストラリア政府は中国の新興企業DeepSeek(ディープシーク)が開発した生成AI(人工知能)サービスを政府端末で使用することを禁止した。豪公共放送ABCが4日、報じた。国家安全保障上のリスクがあると判断した。全ての当局機 ...
本日は「トランプ関税、ひとまず延期」と「関税発動なら米新車800万円超」「加州の自動運転試走5割減」の3本です。NIKKEI ...
トヨタの米国販売の過半がHVに【ニューヨーク=川上梓】トヨタ自動車など日本車4社が3日発表した1月の米新車販売は4社合計で前年同月と比べ1.9%増の34万394台となり、4カ月連続のプラスだった。ホンダはハイブリッド車(HV)が販売をけん引し4カ月連 ...